ホワイトカレーくるみカレーパン☆タリーズ

この記事は約2分で読めます。

ホワイトカレーのカレーパン☆

タリーズで小腹が空いてきたのでカレーパン、その名もホワイトカレーくるみカレーパン…メニュー説明には「やさしい味わいのホワイトカレーを、風味豊かな くるみパンで包んだカレーパン」とあります。
カレーパン…嫌いではないのですが…おいしい と評判のカレーパンでも「いまいち」のことが多くて、何となく敬遠していました。下北沢のパン屋アンゼリカのカレーパンも特にどうということない味でしたし…
しかしホワイトカレーというのがどうにも気になります…
「ホワイトカレーとはどういうカレーですか?」
「文字どおりのホワイトカレーです」
(そんな説明って… T_T)
「少しピリッと辛いんです」
(あっ、ホワイトカレーといっても辛いんだ…)
それを聞いて食べてみることにしました。
「野菜もたっぷり入った、おいしいカレーパンですよ☆」
それは素晴らしい☆←健康フェチの喜び

味はカレー、色はホワイトカレー☆

おおっ~、くるみカレーパンの中身は白! これがホワイトカレーですか!(ちょっと感動)
ひとくち…ん? 辛いです。普通に辛いです。何となくホワイトカレーからマイルドな味を予想したのですが、普通のカレーの味がします。
なるほど、カレーには欠かせないウコン(ターメリック)が入っていないので薄茶色をしているのですね。納得☆
タリーズの ホワイトカレーくるみカレーパンは普通のカレーパンのように油で揚げていない*ので、とてもあっさり私好み☆
そういえばアンゼリカをはじめ、有名なパン屋のカレーパンはどれもパンを油で揚げてました。それが私にはネックだったのですね。今気づきました。
*焼きカレーパンの部類に入るのでしょうか?

北海道発ホワイトカレー☆

こうなるとカレーパンでないホワイトカレーも食べてみたくなりました。ホワイトカレーをネットで調べると、北海道の札幌がホワイトカレー発祥の地とのこと☆
北海道ってスープカレーだけじゃなかったんですね~
おいしいホワイトカレー☆通販

人気カレーパン☆お取寄せ♪

簡単カレーパン☆レシピ本・おいしいカレーパン☆グルメガイド♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました