中野ヤミヤミカリーのバターチキンカレー、摩訶不思議な美味しさでした♪

この記事は約2分で読めます。

先日のスバに引き続き、今日のランチも中野でカレーを食べました。

歯の治療を終えてから中野に向かったのですが、スバもディープジョティも16時でランチ終了で間に合わず、仕方なく駅周辺を放浪していると、ヤミヤミカリーというアジアカレーのお店を見つけました。
アジアカレー?インドもアジアですが、何が違うのでしょうか…

美味しそうなカレーがメニューに並んでいるので目移りしてしまい、取りあえずお店の一押しらしいバターチキンカレーにしました。
ヨーグルトで煮込んだチキンとひよこ豆に特製カレールーを合わせバターを加えたカレーだそうです。

注文時に辛さを聞かれ、いつもの癖で(中辛がなかったので)辛口にしたのですが、バターチキンカレーを辛口にしてしまっては意味がないのではないかと反省…

DSC01843_b.jpg

するとこんなカレーが出て来ました。
真ん中の盛り上がっている部分がご飯です。

食べてみてアジアカレーに納得!
ココナッツミルクたっぷりで、でもタイのグリーンカレーやレッドカレーとも違う、バターチキンカレーのあの、まったり感もしっかり残っていて摩訶不思議な美味しさです♪
もちろんパクチーとの相性もばっちりです☆

量も見た目が小ぶりだったので足りないかなと思ったのですが、ひよこ豆が入っているためか、お腹一杯になりました。
また一つお気に入りのカレー屋さんを見つけました♪

Yamituki/Yamiyami ヤミツキカリー・ヤミヤミカリーHP
早稲田・神保町・飯田橋などにもお店があるみたいですが、店舗によって微妙に店名が違うのはなぜでしょう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました