• 2010年4月18日

初めての店への抵抗感と緊張@夢分析

デパートのレストラン街の料理@夢日記の夢分析。 夢分析: 初めての店への抵抗感と緊張 この夢の内容から一度も行ったことのない初めての店に入ることへの抵抗感や緊張を連想しました。 誰でも初めてお店に入るときは勝手が分からないため多少の緊張や抵抗感を感じるものでしょうが、私の場合は結 […]

  • 2010年4月7日

デパートのレストラン街の料理@夢日記

昔見た夢の夢日記です。 夢日記: 一度母親と行ったことのあるデパート(松坂屋)へ行く。一度来ているので迷わない。 小さなレストラン街がある。多国籍料理・シーフード料理・イタリア料理(ピザ)などがあるが、どの料理も千円以上と高い。それに店名もダサい。 Jr Maxというメニューがあ […]

  • 2010年3月18日

病院の病室の夢@夢日記

夢日記: 病院の病室で看護婦と女子学生がおしゃべりをしている。 そこへ看護婦長がやって来て「あんた達、飲みに行ったんでしょ」と言いながら病室のカーテンを閉める。 これではない話を聞きたかったと思う。 夢診断・夢分析のご案内 >> 心理カウンセリングのご案内 >> 自己分析のご案内 […]

  • 2010年2月28日

脈絡のない夢@夢日記

昔見た夢の夢日記です。 夢日記: 紀伊国屋書店でソフトを探している。安いのかどうかよく分からない。 コスプレ姿の女性がおっぱいを露出している!? しかしよく見ると作り物だった。 見知らぬ人から「パフォーマー」と言われる。 関係のないおばさんに風をかける。 心理カウンセリングの仕事 […]

  • 2010年2月23日

不満だらけの旅館@夢日記

昔見た夢の夢日記です。 夢日記: 心理カウンセリングのセミナーに参加している。合宿形式の研修らしく旅館に泊まる。以前に一度泊まったことのある旅館のような気がする。 値段別にフロアや食堂が分かれているらしい。 翌日の朝食は焼き魚定食。大根おろしが少なすぎることが不満。 そろそろ出発 […]

  • 2010年2月19日

ベーグルの夢@夢日記

昔見た夢の夢日記です。 夢日記: ベーグル*をもらう。表向きは迷惑、でも本当は大助かり♪ *関連ブログ:ベーグルブログ 夢分析: 非常に短く、なおかつ昔の夢なので夢分析しづらい夢ですが、一応夢分析してみると意外にも昔の記憶が蘇ってきました。 夢診断・夢分析のご案内 >> 心理カウ […]

  • 2010年2月4日

短い夢@夢日記

夢日記: スカスカのバゲット(フランスパン)がある。 レントゲンのように足の骨が見える夢。 自転車が故障する。直そうとして余計なことをしてしまい整体(四谷治療院)に間に合わなくなる。 夢分析: 短い夢ですが夢分析して見ました。 夢診断・夢分析のご案内 >> 心理カウンセリングのご […]

  • 2010年1月28日

どうでもいいブログのような夢@夢日記

夢日記: 早朝のAMラジオを聴いている。うるさかったのか母親が目を覚ましてしまう。 デビッド・ボウイの曲を録音しようとするがテープの残量が残り少ない。 テレビで昔のドラマを放送している。 屋台の飲み屋へ行く。家に着くと「やっと帰って来れた」と安堵感を感じる。 プチ夢分析: どうで […]

  • 2010年1月19日

人工透析を受ける父親の死期@夢日記・夢分析

夢日記: 父親が腎不全のため人工透析を受けている。透析の仕組みが詳細に映し出される。 実家で祖母が愛犬を見ている。愛犬もまた人工透析を受けている。 夢から覚めたときの印象: 父親の死期が近いのでは? 夢分析: 人工透析を受ける父親の死期 父親が糖尿病の悪化による腎不全で人工透析を […]

  • 2009年12月26日

心理カウンセラーとしての多重人格障害(解離性人格障害)的側面@夢分析

タオルの夢@夢日記の夢の夢分析。 夢分析: 多重人格障害(解離性人格障害)の連想 上述の夢から多重人格障害(解離性人格障害・解離性同一性障害)を連想しました。夢の中で人が入れ替わる様が、まるで多重人格の人格の交代のように思えたためです。 心理カウンセラーとしての多重人格障害(解離 […]