CATEGORY

夢分析

  • 2008年10月10日
  • 0件

夢の問題解決能力と性格(人格)との関係-夢分析

以前にユング心理学の夢の治癒力への疑問-夢分析において夢の治癒力への疑問について書きましたが、夢の治癒力に関連したこととして夢の問題解決能力についても疑問を感じるようになりました。 夢の問題解決能力とは? 夢の問題解決能力とは「夢にはそのときどきの問題を自ら解決する、ないしは問題 […]

  • 2008年10月5日
  • 0件

夢は自己対象・対象関係を映す鏡-ゲシュタルト療法による夢分析

夢は無意識の人格(性格)タイプを映す鏡-夢分析からの洞察の続きです。 夢は自己対象・対象関係を映す鏡: 前回のブログで夢の自我(夢の中の自分)には夢見手の無意識の人格(性格)タイプが反映されている点を考察しましたが、一方夢の自我以外の登場人物は自分自身の夢分析からの印象では、夢見 […]

  • 2008年9月25日
  • 0件

夢は無意識の人格(性格)タイプを映す鏡-夢分析

ユング心理学の夢の治癒力への疑問-夢分析の洞察の続きです。 夢は無意識の人格(性格)タイプを映す鏡: これまで夢の意味については、夢のシンボルの持つ象徴的意味*やユング心理学によるところの夢の治癒力を信じてきました。 しかし長年、自由連想法などによる夢分析や自己分析を続けてきたこ […]

  • 2008年9月20日
  • 0件

ユング心理学の夢の治癒力への疑問-夢分析

ユング心理学による夢の自己治癒力(自然治癒力)の理論: フロイトが「夢は無意識への王道」と称したように、心理学の世界で夢は特別の地位を与えられ、特にユング心理学をはじめとしたスピリチュアルな心の領域を扱う心理学では、夢の治癒力ということが盛んに言われています。 ユング心理学では意 […]

  • 2008年4月12日
  • 0件

夢診断・夢分析の洞察における否認

夢診断・夢分析の洞察における否認の可能性: 夢診断や夢分析における洞察(自分自身に関わる重要な気づき)は問題解決や苦痛な症状の解消などをもたらすことがあるため夢診断や夢分析ではもちろんのこと、すべての心理療法においても重要視されています。 しかし大変残念なことですが、夢診断や夢分 […]

  • 2006年10月18日
  • 0件

夢日記の付け方@夢分析

夢分析・夢診断の第一歩: 夢分析・夢診断を行うためには、何よりもまず夢を覚えていなければなりません。しかし夢には「容易に忘れてしまう」という性質があります。 したがって第一に行うことは夢を忘れないうちに記録する、すなわち夢日記を付ける、それもできるだけ「習慣づける」ことです。 夢 […]

  • 2006年10月11日
  • 0件

夢見手の連想・問題解決能力@夢分析

「過去の夢」の分析の成功例が意味するもの: 夢分析の世界では一般的に「夢は、(夢を見た)その時に直面している問題と関連していることが多い。そのため夢分析を行うことで、その問題を解決するためのヒントが得られる。」と考えられています。 しかし実際には、過去に見た夢を分析することで現在 […]

  • 2006年9月2日
  • 0件

人間の能力@夢分析&フォーカシング

先日、とあるフォーカシングの自主グループに参加させていただきました。その際、フォーカサーの立場で体験したことについて書かせていただきます。 フォーカシングで蘇った悪夢: 先日、とあるフォーカシングの自主グループに参加させていただきました。その際、フォーカサーの立場で体験したことに […]