• 2005年7月10日

身体問題のプロセスワーク@うしろ向きに馬に乗る

うしろ向きに馬に乗る/アーノルド&エイミー・ミンデル著 26~29ページを読む。 身体問題のプロセスワーク: 現在持っている、またはつい最近まで持っていた身体の問題の一つを感じるか、あるいは思い出してみてください。…そして、その感覚を今、自覚してみてください。(P.26) 目を閉 […]

  • 2005年7月8日

プロセスワークとユング心理学の関係

うしろ向きに馬に乗る/アーノルド&エイミー・ミンデル著 47~49ページを読む。 プロセスワークとユング心理学の関係: ユング心理学は、すべての元型は深層において混ざり合っていると言います。それは、イメージの中に入って行くと、イメージが自然に流れ出すということを意味しています。ユ […]

  • 2005年7月8日

夏の葬式@夢分析・アクティヴ イマジネーション

「子供の頃に繰り返し見た夢」の夢分析: 今回の夢分析で、ひとまず分析家の方に夢分析していただくのは一区切り。 最後なので、「子供の頃に繰り返し見た夢」を分析していただくことにした。 夢の内容: 画面が一面、火のように真っ赤に燃えている。 山の方から畦道を通って葬式の列が近づいて来 […]

  • 2005年7月6日

マッシュルーム君の摂食障害@ナラティブセラピー

摂食障害のナラティブセラピー: 「人気ブログ」の夢分析の後、時間が余ったので前回の向こう側の世界の夢分析で出て来た摂食障害についてナラティブセラピーを行う。 ※たびたび「差別的・不快な表現」が出てきますが、セラピーの雰囲気を残すために、あえてそのままの形で掲載しています。何卒ご理 […]

  • 2005年7月3日

向こう側の世界→摂食障害@夢分析

2005/06/13の夢日記: 黒ずくめの男 家の前に黒ブチ眼鏡の男がいる(30才前後で服装も黒ずくめ)。近所で道路工事をしている。視線を戻すと、男は消えていた。 新役員お披露目 公共施設で新役員のお披露目会をしている。新役員が次々と挨拶をしている。興味がないのでトイレに行く。 […]

  • 2005年7月1日

現れたチャンネルに従う@うしろ向きに馬に乗る

うしろ向きに馬に乗る/アーノルド&エイミー・ミンデル著 1~49ページを読む。 特定のテクニックを持たないプロセスワーク: プロセスワーク(プロセス指向心理学)には、他の心理療法のような「特定のテクニック」は存在しません。むしろ他の心理療法を利用している、とさえ言えます。 また、 […]

  • 2005年7月1日

しゃべり場@香取くん「自分の決断で生きる」

6/24の「しゃべり場-自分の決断で生きる」に香取くんという男子が出ていました。 香取くんは小学校にも行かず、現在は(形の上では)フリーターのためか、周りから「甘えてるだけ」「逃げてるだけ」「軽蔑する」などと相当叩かれていた様子。 でもボクには正直、言われてるほどいい加減な人には […]

  • 2005年7月1日

切れ長の目の女子@夢日記

2005/06/27の夢日記: 茶系コンサバでまとめた女子が、女王様のように世の男子を従えている。切れ長の目が印象的だ。 その女子がボクのことをジーッと見ている。切れ長の目でいつまでもジーッと… 夢占い・夢診断・夢分析のご案内 >>

  • 2005年6月30日

ジュブナイル@女子高生の夢

2005/06/26の夢日記: 映画『ジュブナイル』が出て来た。 信濃町駅前。部活帰りの女子高生がミニストップに向かって歩いてる。夏服セーラーに裸足で、見事に日焼けしている。ももっ節がいい。 ジュブナイル: ALL ORDINARIESの記事にも出てきた。 夢占い・夢診断・夢分析 […]

  • 2005年6月29日

山田ズーニー@考えるシート:ワークショップ

山田ズーニーさんのワークショップに出席: 山田ズーニーさんのワークショップ「考えるシート出版記念:自分の想いを表現する」に行って来ました。 山田ズーニーさんを知ったのは、NHK「日本語なるほど塾」に出演されていたのを拝見した時です。 その時の山田ズーニーさんの印象は、「品の良さ」 […]